次代の日本を形づくる
若い力を養成
今年度で18回目の開催となるキャンパスベンチャーグランプリ四国(CVG四国)には、これまでの16年間でのべ850件以上の応募がありました。四国地区の応募から、起業につながった例は少ないですが、全国開催しているCVGに目を向けると上位入賞を果たし、起業して活躍されている方が大勢います。その中から上場企業も誕生しています。そういった先輩の活躍を通じて、CVGから起業、そして上場へといった道筋がより明瞭に見えるようになりました。
少子高齢化などの社会課題を解決し、産業を活性化して地方を元気にし、文化・芸術・スポーツなどを通じて生活を豊かにするといった未来社会の実現には、若人たちの新たな発想や熱い思いが必要不可欠です。17回目を迎えるCVG四国が、これまで同様アントレプレナーシップ(起業家精神)に富んだ学生たちによる、画期的なアイデアや刺激的なプレゼンテーションを競うコンテストであると同時に、さらに一歩進め、ベンチャー起業、上場へのロードマップを盛り込んだコンテストに発展することを期待しています。
最優秀賞 四国経済連合会会長賞 |
徳永 聡 (愛媛大学大学院) |
えひめのサメで抗体を創るプラットフォーム |
---|---|---|
優秀賞 四国経済産業局長賞 |
島崎 祐輔 桑野 太雅 矢野 蒼太 尾下 祥大 山橋 湧也 (香川高等専門学校) |
四国初 廃棄野菜で地域を元気に! 野菜パウダービジネス |
優秀賞 中小企業基盤整備機構 四国本部長賞 |
赤樫 実結 井上 南 岡本 梨沙 阿部 夢翔 (愛媛大学) |
環境改善へのオゾンの有効活用技術 |
優秀賞 四国アライアンス賞 |
多賀谷 直樹 (愛媛大学) |
フィッシュレザーを中心とした地場産業への貢献とSDGsを達成する社会の実現 |
特別賞 四国産業人クラブ賞 |
藤澤 暉 藤坂 香月 寺島 芽以 西山 萌奈 河村 奏音 (香川大学) |
KADA Eatsの導入 |
特別賞 日刊工業新聞社賞 |
南川 幸太郎 立井 裕也 (徳島大学) |
超低額オンラインパーソナルトレーニング スターインジム |
佳 作 |
稲積 立一郎 井出隼人 岩井七瀬 柏原 瑠偉 須藤 友平 (松山大学) |
GALAT ~今までの旅行の形をガラッと変える~ |
佳 作 |
西川 優一郎 岡見 洋佑 (香川高等専門学校) |
Awetime |
9/1[Tue]
10/30[Fri]11/9[Mon]
11/20[Fri]12/14[Mon]
1件賞状と賞金 30万円
11件賞状と賞金 20万円
21件賞状と賞金 10万円
31件賞状と賞金 10万円
41件賞状と賞金 5万円
51件賞状と賞金 5万円
6数件賞状と賞金 2万円
7
審査委員 | 松原 浩司 | 四国経済産業局 地域経済部 部長 |
審査委員 | 髙岡 公三 | 伊予銀行 地域創生部 部長 |
審査委員 | 三木 康弘 | 四国ニュービジネス協議会連合会 会長 |
審査委員 | 中西 浩之 | 株式会社 四国総合研究所 企画部業務担当部長 |
審査委員 | 運天 弘樹 | 株式会社 タダノ技術研究所 開発部門付き部長 |
審査委員 | 大野 正明 | 株式会社 技研製作所 新工法開発事業担当 取締役 |
審査委員 | 高倉 尚 | 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部 企画調整審議役 |
審査委員 | 鎌田 長明 | 鎌長製衡 株式会社 代表取締役 |
主催 | キャンパスベンチャーグランプリ四国(CVG四国)実行委員会 |