第21回全国大会

今年度は大阪で開催!
会場は大阪産業創造館です
一般参観はPeatixで受付中

2024年度入賞者

第21回全国大会受賞者は次の通りです。
受賞名 学校名 氏名(敬称略) チーム名 応募テーマ

経済産業大臣賞

ビジネス大賞

広島大学 片桐 萌絵

民俗芸能の運営・参加システムの

リデザイン

文部科学大臣賞

テクノロジー大賞

名古屋大学大学院 角田 健輔 ぽじしょん

起立性調節障害の症状の

測定装置の開発事業

小室 虎祐
古川 佐和子
名古屋大学 田中 大喜
日本MIT賞 筑波大学大学院 古澤 美典 やさしいロボット研究所 仮眠支援ロボット「ナップ」
日刊工業新聞社賞 九州工業大学 佐藤 凜 Kick Space

超小型人工衛星ミッション

インテグレーション事業

 

中山 大輔
佐野 圭
岩木 優介
加藤 勇
審査委員会特別賞 弓削商船高等専門学校 石橋 治樹 

弓削商船高専

起業家工房マイコン部

IoT を融合した

新しいビリヤードシステム

五所 杏太
審査委員会特別賞 立命館大学 金 亨運 関西商会

新しい地平を開く、

5ドル顕微鏡キット

奈良先端科学技術大学院大学 金 道鉉
神戸大学 芮 東熙
審査委員会特別賞 公立はこだて未来大学 松下 文太 funovo

INCUVERSE ~AI × web3.0で

学生起業が未来を創る~

公立はこだて未来大学大学院  西 陽也
佐藤 紘基
京都大学大学院 多和 実月

お口のテーマパーク

〜すべての人に歯から健康を届ける

エコシステム〜

信州大学 瀬戸 晴登

宇宙の地質をお手軽調査

「Astro Pioneer」

名古屋国際工科専門職大学 野村 颯摩 LipsLog

LipsLog _読唇術で

ありのままの喜びと共鳴する

名古屋市立大学 森地 陽向
名古屋大学 山野 颯斗
大阪大学 前田 修作
岡山大学大学院 長尾 幸紀

Science-Branding

科学的根拠のあるブランディングで

中小企業の課題を解決する

秋田県立大学 長谷山 直飛

鳥獣被害対策ロボット

「かみやぎ」の実践的運用

によるクマ・イノシシ対策

 

全国大会ページへ戻る