2025大阪・関西万博開催!
ポスト万博を見すえた
ビジネスプランに期待!
ビジネス部門最優秀賞 | 桐原 怜央 大阪経済大学 |
ICTを利用した駐車場拡大事業 ~駐車スペース共有サービス~ |
---|---|---|
岡田 宏太 大阪経済大学 |
||
大谷 幸輝 大阪経済大学 |
||
岡本 侑樹 大阪経済大学 |
||
稲葉 俊介 大阪経済大学 |
||
テクノロジー部門 優秀賞 |
宮原 一喜 奈良先端科学技術 大学院大学 |
好きな声から学べる 日本人向け英語発音矯正アプリ |
髙道 慎之介 奈良先端科学技術 大学院大学 |
||
矢野 正人 奈良先端科学技術 大学院大学 |
||
ビジネス部門 優秀賞 |
三島 あずさ 同志社大学 |
My Nail 3D |
東良 凪紗 同志社大学 |
||
松田 荘司 同志社大学 |
||
特別賞 近畿経済産業局長賞 |
臼杵 高太郎 阪南大学 |
Zenderman 〜あなたのプライバシーを守ります〜 |
三村 沙織 阪南大学 |
||
三俣 涼介 阪南大学 |
||
特別賞 摂津水都信用金庫賞 |
楠木 秀憲 京都大学 |
社会インフラ維持管理システムの 開発と市場効率化 |
山本 貴志 台湾大学 |
||
特別賞 日刊工業新聞社賞 |
内藤 啓貴 京都大学大学院 |
プリンターで味を印刷!? 〜第3の情報『味覚』を伝送〜 |
特別賞 大阪産業人クラブ賞 |
中庄谷 栄太郎 京都大学 |
漫画ページを引用したレビューサイト |
佳作 | 浜野 啓介 関西学院大学 |
製薬業界における新しい雇用の創出 -コール数請負業務 |
立花 京 立命館大学 |
シナプス 〜ベンチャーが創るネットインフラ事業〜 |
|
山手 創一郎 立命館大学 |
||
池田 麻衣 京都産業大学 |
D-LINK ~みんなで産み出すデザインコンテスト~ |
|
清野 有美 京都産業大学 |
||
島田 美咲 京都産業大学 |
||
佐藤 亘 京都産業大学 |
||
高山 結菜 京都産業大学 |
||
大森 淳平 同志社大学 |
楽食の家 | |
秋山 啓介 同志社大学 |
||
尾﨑 道高 同志社大学 |
||
澤井 絵里 同志社大学 |
||
原 優香 同志社大学 |
||
松隆 祐也 同志社大学 |
||
奨励賞 | 木田 裕太 甲南大学 |
[Idol Teacher] (Team; Fire Works) |
中谷 健太 神戸大学 |
||
廣芝 和之 大阪大学 |
||
小椋 淳平 関西大学 |
||
池田 憲治 大阪大学大学院 |
製薬に伝える超音波イノベーション ~人と薬のより良いカタチ~ |
|
林 佑紀 大阪大学大学院 |
||
小倉 千裕 同志社大学 |
銭湯でホット・ジャパン戦略 | |
長砂 奈邑美 同志社大学 |
||
努力賞 | 角 咲春 武庫川女子大学 |
信頼できる格安Q&Aサイト 「Professional Answer」 |
小池 沙耶 武庫川女子大学 |
||
東 沙也加 武庫川女子大学 |
||
浦 美咲 武庫川女子大学 |
||
飯田 千香子 武庫川女子大学 |
||
北浦 花純 武庫川女子大学 |
||
仲島 麻子 武庫川女子大学 |
||
新宮 美奈子 武庫川女子大学 |
||
小塩 晃平 大阪大学 |
大学生のためのQ&Aサイト 「College Gate」 |
|
岡田 幸大 大阪大学 |
||
木下 拓真 大阪大学 |
||
新免 杏輔 関西大学 |
位置登録情報・近距離無線通信を 利用した観光活性化ゲームの開発 |
|
有田 汐莉 関西大学 |
||
児玉 一起 関西大学 |
||
八亀 明祐美 関西大学 |
||
中谷 義人 関西大学 |
||
辻 龍之介 関西大学 |
||
中野 和貴 大阪国際大学 |
休耕田を利用した地産エネルギーを 用いるコミュニティバスの運行 |
|
井 維然 大阪国際大学 |
||
川内 隆司 大阪国際大学 |
||
張 兆緯 大阪国際大学 |
||
陳 加倫 大阪国際大学 |
||
西嶋 弘明 大阪国際大学 |
||
上田 祐太 大阪国際大学 |
||
山上 成美 大阪国際大学 |
||
何 協中 大阪国際大学 |
||
劉 興 大阪国際大学 |
||
宮崎 大輔 大阪国際大学 |